サーバーをオランダに移転した

Webサイトのサーバーを借りている業者がシステムを一新するにあたってアメリカ中部にあるデータセンターからオランダにあるデータセンターに移転した。
独自ドメインを使っている関係で自動的には処理されなかったが、他の業者に乗り換える理由も特にないので手作業で移転。
以前のように一台の物理マシンに入居するような形ではなく、何やらクラウドのようなものの上に配置されているようで、IPアドレスが頻繁に変わる。それに加えてうちのサイトとしては初めてIPv6のアドレスも割り当てられるようになり、おそらくこれも固定ではないので、DNSサーバーにAやAAAAレコードを指定するやり方はせずCNAMEで指定。
最初はCNAMEで指定していたはずだがいつどんな理由でAレコードを指定するようになったのかよく覚えていない。まあ問題なく動いているからこれでいいだろう。
サーバーに何を使っているのか全くわからず、当初.htaccessの設定内容が反映されていなかったのでApache以外の何かだと考えていたが、ふと思いついて.htaccess内の記述の順番を変えたらその通りの挙動になったのでやはりApacheか。
以前動いていたのだし転送等以外順番など関係ないと思っていたが、そうでもないらしい。
旧サーバーと比べると性能は確実に上がっていて、コントロールパネルもモダンなものに変わった。


アクセス状況から考えるとイギリスかオランダあたりにサーバーを置くと都合が良いと以前から思ってはいたが、一方で自分がアクセスすることを考えるとアメリカの方がよかった。実際新サーバーは自分がアクセスした時の表示は遅い。
まあ複雑なことはしないサイトで遅いと言っても知れているのでこれでいいだろう。