Entries from 2007-11-01 to 1 month

いったいチーターはどういう状態でCS:Sをプレーしているのか調べてみた

どうせそういうやつに限って動画にして見せびらかしているに違いないと考え Google Video で検索してみる。 http://video.google.com/videosearch?q=counter+strike+source+hack まさにチート野放し状態。 しかし、音をしっかり聞いていればチート必要ないだ…

サーバー立ててみたが一覧に出てこない

IPアドレス直打ちでなら接続できるが、一覧に出ないと不便だな。

CS:S Wall hack 疑惑で Kicked and banned

Obviously wall hacking とか言われて鯖から蹴られた。 毎ラウンド同じ場所に陣取ってAK撃ってたらそのうち壁抜きでやられるのは当然だと思うのだが。 それに Wall hack だということをどうやって検証したのかが気になる。 Auto aim が野放しになっている一…

Source Modeler の世代交代が進んでいるようだが、その結果クオリティ大幅向上

Sourceエンジンの3D skyboxで使うことを念頭に作ったというU-boat。 ものすごい力作。 クレジットを明記するのは当然だが、特に制限なくフリーで使っていいとのこと。

Yahoo!検索年間ランキングにみる"一般人"のレベル

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/30/news069.html こりゃぁ酷い。 サービスなり会社の名前でアドレス直打ちのほうがよっぽど早いケースがほとんど。 YahooでGoogleを検索するようなやつは最大限穏やかに言っても馬鹿としか言い様がない。

Core2 Duo E4300 を3GhzにしてCS:Sをやったらハングアップ

寒いからきっと大丈夫だと勝手に決め付けて試してみたがだめだった。

マップ作りがパズルになってしまって、これがなかなか難しい

いくつかある条件を満たすように作るとなると自由度が大幅に制限され、パズルを組み立てるような感じになってきた。 独自性や創造性を出さなければ意味が無いのだが、同時にどのマップにも要求される要素は絶対にはずせないわけで、これを両立するのは簡単で…

CoD4 DemoやったあとにInsurgencyやってみたが

CoD4はリアルっぽいといえば確かにリアルなのだが、戦車やヘリの動きがいんちきすぎて萎える。 BF2で物理エンジンを使った環境で人間が操作している動きを散々見たので、物理的につじつまの合わない動きをしていると気持ち悪い。 結構難しいゲームで手ごたえ…

CS:Sのマップは四角いほうがいい、のかもしれない

曲がりくねった道を作ったら地形のデザインがうまくいかず、確か前にもこういう地形にしようとして結局形にならなかったなぁ、などと思いながらいろいろ他人の作品を見ていたのだが、全体の形が四角いほうがプレーヤには好まれていることに気付いた。 考えて…

冬は嫌いだ、風邪ひいた

ここ数日頭痛がひどかったが、ようやくおさまった。 風邪だったようだ。 今年は"冬"の開催を中止することになりました、なんてことにならんかな。 心理的気温は氷点下なのだが、今日の東京の予想最低気温は平年より低くいのに、それでも12℃らしい。 ていうか…

フルセグ受信機を完全排除して全部ワンセグ化することのススメ

ワンセグはNHKの受信料払わなくていいらしい。 どうせ自分はアナログオンリー。 家には地デジ対応のテレビ(キッチンに配備)はあるが、隣のリビングにあるアナログテレビで地上波の同じチャンネルにあわせると地デジが数秒遅れるのが気になって仕方ない。

Windows主体に戻して気づいたある事実

DebianやUbuntuでのaptを使ったソフトのインストールが非常に便利で良いと思っていたが、ある面ではそれが逆に不便さを生んでもいた。 WindowsでもLinuxに負けないほど、おそらく数だけでいうとそれ以上にフリーソフトがたくさんあるが、配布しているサイト…

キートップはずしてキーボード徹底掃除

きれいになって気持ちがいい。 しかし手間がかかる。 最後の一台のキーをはめるのが面倒で放置状態。

Googleの検索精度が大幅に下がった気がする

いじりすぎなんじゃないか。 百度の出番激増。

32bitのWindowsはやっぱり64bitよりトラブルが多い

ちょくちょくハングアップするのだ。どうにかならんものか。 さっきまで書いてた文章が全部消えた。

INSURGENCY

Source版BFみたいなもの、か。

渋谷東急ハンズ前たこ焼き店レコード屋その他

渋谷のハンズ周辺の地形を思い出して、あれを基にすると面白いかもしれないと思い立つ。 もうかなり長いこと行ってないが、店とかは今どうなってるんだろう。 あの辺の小学校の横にあるレコード屋群立地の地形が面白いし雰囲気的に使えるよなぁと思っていた…

どんな風景を作ってもどっかで見たようなものになってしまう

いろいろ考えてはみるものの、頭の中で思い浮かべてみると「なんかそれって○○に似てるよな」という気がしてきてオリジナリティの面で疑問が出てきてしまう。 もちろんマップは全体で判断するべきであって、一部分だけが似ていたって使われ方は全然違うものに…

EAGLES SCREAM!

EAGLES SCREAM! SDKを起動してあるとIn-Gameになるのでプレータイムがどんどん増える。 そんなわけで、その場にいなくてもコンパイルしていると総プレータイムの多さで Steam Rating があがる。 で、EAGLES SCREAM!に。

高音質堪能

やっぱりサウンドカードは必要だ。 ぜんぜん違う。

CS:Sマッピング、次作用アイデア

線対称や点対称にしない。(これまで3作が全部対称形がベースになっていた) 早朝の高原ネタは、EP2と風景がかぶるし地形はInferno的になりすぎるのでボツ。 オーバービューを見れば誰がどこに居るかはっきりわかるような構造を徹底する。(2階建て構造にな…

HDDがうるさい

メイン機につないではいたものの事実上スワップドライブになっていたHDDをおもちゃ機に使うようにしたわけだが、ずいぶんとうるさくなった。 前に使っていたのはMaxtor製、今はWesternDifgital。 今あるデスクトップでは一番静かなPCなので、うるささが目立…

あれ、DVD再生できるようになってる

RAIDドライバを入れてないのが関係していると思うが、この前はLinuxでも再生できなかったことを考えると、よくわからない。

Core 2 Duo 機のもっさりの原因はもしかしたらチップセットドライバかも

マザーボードについてきたサポートディスクからドライバをインストールするとその直後から起動時のロゴのフェードインがぎこちなくなるのだが、もしかしたらこのドライバが問題を起こしているのかもしれない。 チップセットドライバかRAIDドライバだ。 RAID…

Windowsをインストールしたら必ず入れるソフト一覧(自分限定)

Explzh TeraPad TweakUI TClock Light Firefox VLC Adobe Reader 少ない。 絶対必要になるのはこれだけで、それ以外は必要になったときに入れる。 この次に入れるのはほぼ間違いなくSteam。 うむ。 さあ、いろんな意味でマップ作る環境が整ってきた。

デスクトップは全機Windows専用に

このほうがすっきりしていて楽なのだと再認識。 ワークグループに参加すれば簡単にLANを構成できるし非常に手軽にファイル共有設定ができるのでファイルサーバはもう必要ない。 Linuxでなんかすごいことができそうな気がしていたが、WindowsがあるならWindow…

ん、うん、こりゃもうだめだ

別のパーティションに新たにUbuntuをインストールして、全くアドオンを足さないFirefoxで試してみたのだが、その状態でも今使っている状態と同様に重かった。 Ubuntu7.10を使う以上この重さは耐えなければいけないものらしい。 はっきり言って許容できる範囲…

Ubuntu7.10にしてから重くて仕方ない

重くなったのはブラウザだけではない。 いろんなところで影響が出ている。 しかし自分以外ではそういう話はないようなので、一体何がまずいのかさっぱり分からない。 Ubuntuにどんどん標準で取り込まれる機能が多くなっていて、この傾向は今後も続くだろうと…

OSのシェア予想なんてあてにならんのだな

たまたま2004年4月時点での「2007年のOSシェア予想」の記事を読んだ。 当時の予想では、クライアントOSでWindowsのシェアが58%まで低下するとされていたが、実際には相変わらず9割以上を誇っている。 サーバーOSでは UNIX 36%、Linux 15%、Windows 35%と…

気がつけばあれから1年

最後の作品を出してから丸一年が経ってしまった。 何か作ろうとしても期待される(いや、実際にはもう忘れられているだろうが)レベルが高くなってしまっているし、自分としても中途半端なものを出しても面白くないしで、なかなかネタが固まらない。