Entries from 2008-11-01 to 1 month
望みどおりの機能が実現できる。 単に自分が知らなかっただけでずいぶん前からあるものらしい。 今すぐ必要になるわけではないので、あとで試してみよう。
ギビ&メビ 誤植だと思ったが違うらしい。 ググったらWikipediaに。 ギビバイト(GiB) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%93%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88 メビバイト(MiB) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%93%E3%83%90%E3%82%A4%E3%…
使い道が無い。
Steam Client For Linux Confirmed: Linux Libraries Appear In Left 4 Dead Demo http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=steam_confirmation&num=1 ValveがLinux向けに何かしようよしていることに自分が気づいたのは今年の4月だったが、この…
12 reasons console gaming beats PCs http://www.techradar.com/news/gaming/12-reasons-console-gaming-beats-pcs-489212 7番目、 7. The Japanese They may not be to everyone's taste, but PC gamers do miss out on a whole raft of amazing games cra…
遅く起きて適当にお茶でも飲んで一息ついたら大体昼を回ってる。 土曜は半日しかない。 さて、Left 4 Deadどうしようか。 CS:Sのマップ3つくっつけて何か作ろうか。
重くなる理由を調べている中で、プログラムを書く段階で理屈ではどこも間違っていないのにIntel製CPUだとAMD製CPUの4倍ほど処理に時間のかかるケースがあるという話を見つけた。 たまに”○○に最適化”なんていうのを見かけるが、なぜ”最適”でないものが出来上…
Core 2 Quad Q6600をBIOSで2.7GHzにオーバクロックして使っているのだが、ほとんどの時間1.6GHzで動いている。 この性能だと普段はフルクロックにする必要はない。むしろもっと下げていいと思う。 しかしフルに頑張ってもらいたい時に見たら定格どおり2.4GHz…
システムを入れ替えるに当たって、データの待避に時間がかかった。 システムの入れ替えは時に必要になるが、データは変わらないのだから別ドライブにしておいた方がいい。 さらに、内臓ドライブでは他のPCからアクセスしたい時に不便。 じゃあファイルサーバ…
Ubuntu8.10にしてからFirefoxの挙動が重くなり、GTK2の日本語UIがおかしいことと相まってどうしようもなく使いにくいので8.04に戻した。 Google Earthは64bit用に自分でコンパイルしたのだが起動せず。バージョン4.1までは64bit環境でもコンパイルして使えた…
XfceやFluxboxを試してはみたものの、どうにもならない。 フォールバックとかそういう後に退くような機能はないのでクリーンインストールすることに。 いい機会なのでここらで64bit版を使ってみようと思い立つ。 64bitの方がパフォーマンスいいらしいし。 普…
ものすごくおもしろい夢だったのに、おもしろかったということ以外の細かい内容を全然覚えてない。 損した気分。
全体として以前より良くなったとは思うが、タイトルを変更できなくなったのは不便かも。 中にはタイトルの無いもの(タイトルが設定されていないページ、画像やPDF等のファイル等々)もあるわけで、それをタイトル無しのままブックマークしても後で見たときに…
色々バージョンアップしたものがある。 GIMPが新しいのになっててUIも変わっているのだが、正直この程度の変化だったら使い勝手に変化はない気がする。 ていうか前の方がウインドウが少なくて良かったのでは。 CompizをOnにしたままGIMPで快適に編集できるが…
「もうすぐ。」
prop_physics、prop_dynamic、prop_ragdoll以外のマップの装飾に使うもの(prop_staticとかprop_physics_override等々)が使われていないのだが、なぜこうなったんだろう。 HL2のprop_static用のモデルは使えないものが多い。 gcfが使われておらずインストール…
どんどん値下げしているとはいえ発売から10年経っても売れ続けるゲームてのはすごい。 1998年て何があっただろうと思い出してみると不思議な気分だ。
単発では短すぎるということに加えて、途中でスコアが見れない。 複数つないだ方が良い。 で、なおかつ、公式シングルのように1時間ほどかかるようでは長すぎる。 CS:Sのときは1マップ10〜20分くらいが丁度よかった記憶がある。 こう考えると、個別のマップ…
UIがまたちょっと良くなった。 ハードがハードなのでパフォーマンスについては判断できないが、ジャンク機のくせにもたつく場面がなかったように思う。 必ず使うNTPの設定GUIが呼び出しにくくなっている。意図がわからない。 デフォルトの壁紙はロールシャッ…
プレーしてみた感じでは慣れれば慣れるほどいろんなところを見ることをせずにさっさと駆け抜けてしまうので、作り込んでも見る人がほとんどいないということになりそう。 しかし極々稀に見る人がいたときに「おっ」と思わせることができないとだめで、そこら…
ロゴがなかったり細かいところが異なっていてOSも違うものが出品されてた。 落札済み。 Appleちょっと緩んでないか。
穏やかに言っても大馬鹿野郎では不足がある。 http://s03.megalodon.jp/2008-1119-0323-31/mainichi.jp/select/jiken/news/20081119k0000m040155000c.html ↓ http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081119k0000m040155000c.html ↓ http://s01.megalodon.jp…
今使ってるシステムを試しにアップデートしてみるという選択肢はないので、暇そうにしてるPCで試してみよう。
そしたらでっかい敵にぶっ飛ばされて狭いところに叩き込まれてしまったわけだ。 瀕死になってるのにその敵が死んだ後も誰も助けに来ない。BOTのくせに。 BOTたちが全然動こうとしないのでもしかしてと思ってナビゲーションメッシュを見てみたら、普通に歩け…
来年全試合のライブとオンデマンド配信を行うためにFlashに乗り換えると言っている。 詳しく知らないがSilverlightでは機能面で不足があるらしい。 Silverlightてなんだかちょっと微妙でこの分野にMicrosoftが首突っ込むってのはどうなんだろうと思っていた…
もうケースの音止めはこれ以上することがないところまでやってあるのに、周りが静かになると何か共鳴したような音が聞こえる。うるさい音ではないが、気になる。 もしかしてPCの振動が床に伝わって床から音が聞こえているのではないか。 コルクタイルの床な…
始めて使ったときには既にBerylなんかと統合された後だったので完成度の高い状態だったのだが、アンインストールしてみたらウインドウマネージャの挙動がもたつく。 Compizを入れておいたほうが機能面でも快適だった。 Compizではウインドウの切り替えを行う…
思いのほかリソースを消費していた。 GIMPをまともに使えるようにするためCompizアンインストール。 当然それ以外のアプリケーションも軽快にきびきび動くように。 Blenderなんかはアイコンをクリックしてから使えるようになるまで1秒かからず。 さくさく動…
http://www.sciencedaily.com/releases/2008/11/081113101424.htm この件ではゲームと攻撃性についての関連を見ようとして行われたようだが、突き詰めれば覚醒中の刺激的で未知の体験を睡眠中にどのように脳が咀嚼・消化するかのメカニズムについての研究に…
Linux用がWindows用を追い越していた。