Entries from 2007-03-01 to 1 month

SLのことをWebで調べてもあまり資料が出てこない

たいていのことはSL内で聞けば解決するということもあるだろうが、仲良しだけの閉じたサークルみたいなものの性質が備わっているせいだという気もする。

クライアントのクラッシュ多発、サーバーの再起動連発

問題がすんなり解決されたためしがない。 その他諸々の状況を考え合わせると、Linden Lab というところは発想は良いが技術レベルは不十分なのではないか、という疑問がどうしても消えない。 クライアントには Statistics monitor があるが、これを見るとfps…

SL界の勝ち組に出会う

SLの世界できちんと成立しているのはファッション業界だけだと思うが(ファッション雑誌まである)、そこそこ有名なブランドのクリエイターとちょっとだけ話した。買ったものの使い方を聞いただけだが。 この人は間違いなくこの世界で稼いでいるだろうが、prof…

”メタバードが Second Life 内で墓地運営を開始”とロイターが

メタバードというと、Mixiが進出した土地を管轄している(た)ところだ。 SLに墓地なんか作ってどうすんだ。 でもresidentの中には、この世(SL)を去ってあの世(リアル生活)に旅立った人にしてやれることはこれくらいしかない、という表現で肯定している人もい…

SLで結婚できるという話は本当だったのだが

SLの公式サイトを見ていたら、結婚について書かれたページがあった。 "求婚届け"を出してこれが相手に受け入れられると晴れて公式に結婚成立らしい。 結婚するには双方がL$10払わなきゃいけないらしい。で、離婚調停の申し立てみたいなのを提起するにはL$25…

SLでは何でも商品になる

さしあたって、Shapeは売れる水準になってきたような気がする。 というか、相当ひどいものでも値段をつけて売られている。そういうのは売れてないだろうけど。 結局いろいろ見てみたところ、Sourceエンジンの世界での"creation"とは次元が違う。 SLのほうが…

んぁー、へこむ

いつから動かしてるか分からないくらい長期間ほとんど休みなくほぼ常時稼動させていたわけで、生活の中にあって当然な存在がなくなるとへこむ。 気分沈みっぱなし。

きゅぅっ、という音とともにサブ機突然死

また電源ぽい。 毎年熱で部品を壊している。 部屋の風通しも良くはなかった。 部品交換めんどくせぇ。

SLを別の世界に生きるもう一人の自分を育てるゲームと考えてみる

このゲームをやってるときに感じる気分、これは前にどっかで味わったことがあるんだよなぁ何だっけなぁ、と考えていたのだが、分かった。 Aquazoneだ。 単に第二の人生なだけではなく、根本的に違った構造の世界で生きる人物を育てるゲーム、というふうに捉…

SL人口調査

昨日アカウント数が500万を越えた。 アカウントを作った人の"生存率"は15%程度。8割以上はアカウントを作ってもやめてしまっている。 同時接続数の推移からの推定では、アクティブユーザーはヨーロッパが最も多い。 アカウントの増加状況を見ると、絶対数は…

変質者にフレンド登録されそうになる

変な格好をしているだけの人は別にそれを楽しんでいるだけなので相当おかしな姿でも気にはならないが、ごく普通の見た目で行動が明らかにおかしい人がいて、そういうのがフレンド登録を求めてきた。 気持ち悪くて鳥肌立った。 幸い逃げる手段には事欠かない…

英語が全然分からない人はSLを楽しめないかもしれない

J2E interpreter という英和&和英翻訳ソフトがタダで配られていて、かなりの数の日本人がこれを利用しているらしい。 利用している人が相手の英語の和訳文を読めるだけでなく、使っている人の発言も英語に翻訳されて相手に表示される。 ただ、スラングが混じ…

SLでは表向き人種差別的行為は禁じられているものの

一年以上前のブログながら http://secondlife.blogs.com/nwn/2006/02/the_skin_youre_.html 微妙な気分。

SL随一の集客力を誇る土地がUS$50000で売却

売買が成立したらしい。 日本円で600万円。 素の土地でも20万円ほどするが、そんなに高い値段で元が取れるんだろうか。 取れるんだろうな。 その気になれば結構儲かる世界なのかもしれない。 この話だけを聞くとSLの世界がますます盛り上がってるように聞こ…

サブ機のCatalyst更新

campなんかサブ機でやりゃいい、と思ってSLをインストールして立ち上げてみたところ、人間が人間の形をしていない。 サブ機自体に問題があるようなので、かなり古いまま放置していたCatalystを更新。問題解決。 すでにOpteron機と比べてなんら遜色なくプレー…

祝SL人口500万突破

人口が増えるとそれに設備が追いつかずトラブルが多発するので必ずしも嬉しいことではないかもしれないが。

de_HiddenCity2

SLでいろんなものを見るうちに、de_HiddenCityの改造案が浮かんできた。 あのマップはいろいろ試してみた人によるとラウンド開始後6.5秒でC4の設置が済んでしまうわけで、これをどうにかできる。 もっと広いマップになるだろうが、今無駄になっているスペー…

インターネットで地震情報

いくつかのソースから情報をとってくるようにしてあったのだが、最初に地震の話を聞いたのはテレビのニュースだった。 被害の出ない小さな地震の情報は日ごろからほぼ毎日配信されているのだが、大きな地震なんてそうそう起こるもんではないのであまりまじめ…

デジタルガジェットを使うと業務効率が下がる、という調査結果

たとえばメールが届いたとして、そのメールを見たり返信したり、あるいは携帯に出たりして業務を中断した場合、元の仕事に戻って再び集中力を取り戻すだとか、ひどいときには自分が何をしていたか思い出すだとか、そういうことに費やす時間を考慮するとデジ…

SLの労働の概念がよく分からない

自分が労働と呼んでいるだけで巷ではCampと呼ばれているが(CSではCamperは歓迎されないことが多いので抵抗がある)、これがなんで存在しているのかがよく分からない。 自分も散々に使っているのになにをいまさら。 しかし、campの対価として支払われる"賃金"…

Linux版SLクライアントを試してみる

アルファ版ながら一応あるので試してみる。 ReadMeを見てみると、System requirements には Pentium3 800Mhz 以上、メモリ256M以上、VGAはRadeon8500か9250以上等々と書かれていて、かなり貧弱なマシンでも動くということになっている。 で、実際に動かして…

SL人口拡大

明後日にはアカウント数が500万を超える見通し。

SL内Reutersでニュースチェック

24時間以内にSLに流入したリアル金額が1505659US$だと表示されている。 1日で1億7千万円も流入している。 今からこの世界でビジネス始めても遅くないのかもしれない。今がピークである可能性は否定できないが。 このニュースHUD、自動的にニュースを更新して…

PS3の計算力、強力

Folding@homeでPS3の計算能力は平均的Windows機の25倍らしい。 すごいな。 PS3が出てくる前はCELLって言うほど凄くないよという話が度々出てきていたが、SONYのセールストークほど凄くはないというだけで、やはり強力。

日本の有名企業がSLに土地を確保している、だが

企業が使っている土地ではない分譲地の中*1に確保しているのだ。 SLでは他人の土地のすぐ隣を新規に買うことはできないので、これはすでにある分譲地を地上げした"ディベロッパー"が代理で取得したのだろう。 SL内で活動しようという発想に異を唱える気はな…

Linden Dollar のインフレについて考える

この世界での通貨の価値はどのように変動しているんだろう。 この世界では財が際限なくしかも相当な勢いで増えていく。 それに引き換え通貨供給量はどうなっているんだろう。 通貨の発行は恒に行われている。 有料サービスを受けているメンバー(要するに土地…

SLで服を作ってみよう

と思って調べていたらスキンの作り方についてのドキュメントが先に見つかった。 スキンのほうがSL内では高価でそう簡単には買えないので、こっちから始めてみるか、と思い始める。 基本的にテクスチャを作るだけなのだが、なかなか難しい。 マップ作りをして…

今日は何の日

PCの電源を入れて一通りチェックして、その中で今日がシャットダウンデーだということに気付く。 今気付いてももう遅い。

Shimokitazawaに行ってみた

Mixiがある区画。 外観だけの建物に事業者名の看板だけが貼り付けられている建物がいくつもあった。 この世界に行政書士事務所が看板出して意味あるのかな。 Shinjukuという区画にもリアル事業者が店を出していて、そこではリアル店舗の住所、電話番号、担当…

Active Worldsというゲームがあるらしい

SLと同じジャンルで、この"世界"が開始したのは1995年のことらしい。 で、10年以上経った今でも続いている。 もっとも、2002年以降は”Citizen"の数は増えず、かといって減っているわけでもないとか。 どうやら1つの世界にまとまっているわけではなくいくつか…