Entries from 2007-05-01 to 1 month

うは

ターゲット検出スクリプトは猿級に手軽。

スクリプトを使い倒すと何ができるか→Gun-drone

自然とBF2142にでてくるGun-droneみたいなものを作る方向に意識が向かい始める。 あんなとろいDroneではなくて、半径96m以内の標的を瞬時に探し出して瞬間移動して攻撃するような、しかもそれを複数の標的に対して複数のDroneで同時に。 .....そうだ、そうい…

だんだん勝手がわかってきたが

知れば知るほど武器を作るのが当然のように思えてくる。

突如アイデアが振ってくる

ぴょこぴょこはねる派手な色の熱帯にいそうな蛙を作ってみようか、と思いつく。 で、作ったスクリプトをそれに仕込んで使う、と。 SLの世界は物事を見た目だけで判断する単純な人が多いので、キュートな外見ならダークな工作活動をしていても変な目では見ら…

スクリプト禁止エリアにスクリプトでオブジェクトを送り込んでしまった場合帰ってこれるのか

スクリプトで動く乗り物に乗っている時にスクリプト禁止設定の土地を横切ろうとすると境界線で止まる、という話はあるのだが、オブジェクトを送り込んでしまった場合どうなるんだろう。 同じように境界線で止まるのであればいいのだが、スクリプト不可になっ…

配列変数が使えないのは実に不便だ

仕様だから仕方ないのだが、想像以上に不便だな。 List変数で代用するんだという話は随所で出てきているが、手間がかかるし同じことができるわけでもないし。 LSLについて調べ物をする場合、公式Wikiの内容だけでは不十分。 これも不便。 というか、もう当て…

LSLで何ができるか考え込む

とりあえず簡単なキーボードを作ろうということでだらだらWikiを見ながら試行錯誤しつつ作成、完成。 で、できたものを既存のライブラリと比較。 既存のものは何であんなに長くするんだろう。 細かく見てみるといろいろ親切のつもりでやってるようなのだが、…

LSL書きたちのセンスも微妙

具体的に○○が作りたいとかいう目的があるわけではないので、さていったいこれで何ができるんだろう、と考えながらWikiをなんとなく見る。 Greeterとかドアとかその手の小物だけ作っていても面白くないのだが、メモリ容量の制限も厳しいしSIMが負荷に耐えられ…

銃器に関するメモ

ドイツでは国民一人当たりの銃保有数が0.5を超えている。アメリカのように銃をやたらと持ちたがる人と毛嫌いする人が極端に分かれているわけではなく満遍なく保有されているようなので、大人の男はほぼ全員銃を持っているような感じらしい。 銃器輸出額世界…

来月中ごろには Second Life アカウント数が700万を超える見込み

爆発的な人口増加はほぼおさまったと見ていい。 今後、沸き立つような段階から成熟する段階に移れないようだとSLの将来はないだろう。 たまたまスタート時からその発展の様子を見ることが出来たSIMがあるのだが、金儲けしか頭に無い人が運営しているSIMは基…

Keyの扱いで混乱

あらゆるものにIDがついていてそれがKeyなんだということはわかっているのだが、このイベントで当然Keyが使えるもんだと思って使ってみても実は使えなかったりして、混乱。

LSLで予想外にてこずる

プログラミングを始めた段階でこんなに思い通りにならないのは初めてだ。 調べれば調べるほど混沌としてくる。

SL Viewer のLSLエディタが使いにくい

コンテキストメニューがない。 キーボードショートカットを使えばいいのでどうにかなるが、なんか不親切。 単に文字に色がつくテキストエディタなので長くなってくるとしんどい。 LSL専用の外部エディタもあるらしいが、ああいうのの使い勝手はどうなんだろ…

GPU温度が59℃

この時期この気温でこれだけ冷却性能一辺倒のクーラーをつけてこの温度はちょっとまずい気がする。 CPU温度は56と50。電源ユニットも結構熱い。 室温28℃。 風通しをよくするとすぐに2~3度下がるが、この先梅雨になるといつも窓を開けておけるわけではないの…

de_BlueCorridorがMODパッケージの一部として使われるらしい

イギリスのMOD製作者から連絡があった。 MODをインストールすればそのままCS:Sでも使える、というか、CS:Sのマップを利用するようにできているらしい。 http://www.amphibian.myzen.co.uk/css_sci_fi/ de_BlueCorridorのルート構造はDust2によく似ているしNA…

Second Life Viewerを比較的快適に複数起動する方法メモ

※以下は一台のPCでビューアーを20個同時に動かすような場合についてのもの。数個なら1だけでいい。 快適に、となると、一手間余計にかかる。 以下WindowsXPの場合。 起動オプションに -multiple 追加。 このままだとすべてのViewerがデフォルトのキャッシュ…

検索の仕方調査

http://markezine.jp/a/article/aid/1228.aspx あーなるほどこんな調べ方ではろくなものが見つからないだろう、そんな程度の調べ方だからみんな同じ程度の結論に達するんだろう、こんな程度の調べ方だからこれだけ様々な情報が等しく入手可能なインターネット…

人間観察の場としてSLを眺めてみる

ゲームに限らず、たいていの人は他人と顔をあわせているときよりPCのディスプレーに向かっている時のほうが感情的になりやすいあるいは感情を表に出しやすくなる、という調査結果をどこかで見たことがある。 たしかあれは自己申告のアンケートだったと思うが…

ここ数日暑かったらしいのだが、我が家は寒い

寒い。 体調が悪いのかな。 PCたちの電源ユニットを触ってみる。 耐久性に主眼を置いた電源ユニットはちょっとうるさめだが、あまり熱くなっていない。

LSLでアバターを動かす方法を考える

エレベータだとか、テレポートだとか、あるいは物に座る時の動作を利用した移動だとか、そういうものではなくて、自動的に歩き回らせる方法はないもんだろうか。 Fly状態での飛行速度は変えることができるらしい。ここら辺を手がかりに調べてみよう。 それと…

SL内クリエイターたちの動きに変化が

このクオリティでこれだけの数があれば十分だろうと思っていたブランドが急に品揃えを増やしたり、売れ行きが芳しくなく広告費が捻出できないという理由で広告の出稿をやめてしまうブランドがあったり、あるいははっきりともう引退したと宣言するクリエイタ…

著作権侵害の非親告罪化、なんか変じゃないか

たとえば自分が作ったマップがどこかに勝手にアップロードされていたとする。 自分はそれを知っているが、そういう使い方をされることは想定内だし作品の広がりを止めるようなことをしたのでは本末転倒なので放置していたとする。 ところがどこかから誰だか…

de_alps

http://www.lanmaniax.com/maps/html/de_alps.html このクランの作品はいつも良くできてる。

SL内ギャンブルの実情

WSEにゲーム関連事業の銘柄が上場していてその月次決算報告が開示されていた。 Lindenがギャンブル関連の広告をすべて排除したため4月の売り上げが減っているが、壊滅的な打撃を受けたわけではなく25%ダウンにとどまっている。配当は前々月とほぼ同じ。 逆に…

SLの金融業に興味を持っていろいろ覘いてみる

SL内株取引。 Webでたいていのことはわかる。 InWorldのほうがかえって不便な分野だろう。 無配の銘柄もあるが、きちんと配当が出る銘柄の中には月間配当利回りが5%にも及ぶものがある。 年利回り換算では80%近い。 驚愕。 配当利回り80%。素晴らしい。 ....…

JDT導入の愚

サマータイム導入とか言ってる人がいる。 導入されると夏の間は日本時間はJDTと表示されるようになるわけか。 導入したらどうなるか。 どうせほとんどの企業で時計どおりの時間に始業するんだろう。 昼が長くなったからといって始業時間が遅くなるところは無…

Ginkoは過去にネズミ講と疑われたことがあるらしい

毎日(!)きっちり利息が払われているし預金の引き出しも普通にできる(1日に引き出せる金額には限度があるが)のにネズミ講とはこれ如何に。 貸付業務をしていない、というのが理由らしいが、それは理由にならん。 預金を預かってただ持っているだけなわけない…

半信半疑で銀行に預金

そんなうまい話があるわけが無いだろ的警戒心から口座を開いたものの預金はしていなかった Ginko Financial。 試しに預金を入れておいたらきちんと利息が振り込まれていた。 当たり前だが。 この利息の計算が大雑把で、アメリカの東部標準時で日付が変わる瞬…

LSLはExcelのマクロのように気軽に使えなければいけない

気軽に使えないとダメらしい。 何をするにも必要になる。 まあやってれば自然と身に付くだろ。たぶん。

SLXからメールが

一個売れました、と。