Entries from 2009-06-01 to 1 month

間もなくFirefox3.5リリースだというのにアドオン等かなり未整備

なんせアドオンのページに行っても404。 Ubuntuに3.5をインストールすると、有無を言わせずに3.0の設定をインポートしてしまう。 せめて選択できるようにしてほしい。 すぐに移行できるかというと、それはちょっと無理かなぁという状況。

Adblock plusの数千行に及ぶフィルタを4行で代替する

サブスクリプションのフィルタは最もポピュラーなEasyListで2800行もある。 で、Adblockは1行ごとにJavaScriptの関数を呼び出しているようで、つまりページをロードするたびに2800回も同じ関数を呼んでいたわけだ。 重かったのでサブスクリプションはすべて…

Windows7でSTALKER:SoCやってクラッシュするとPC再起動

クラッシュすると必ずBSODで再起動。 XPではSTALKERだけがクラッシュしていたのですぐ続けられたが、PCごとコケるとさすがに意欲をくじかれる。 Clear SkyでDiredtX 10のグラフィックを楽しむとするか。

Linux版Adobe Reader9用日本語フォントインストーラを作った

たぶんMedibuntuのレポジトリからAdobe Readerをインストールしたのだったと思うが、これだと英語版になる。 日本語版をもらってきて使ってもいいが、アップデートのことを考えるとレポジトリからのほうがいい。 いやどうかな。Adobeのサイトから直接日本語…

”と"と“の区別がつかない

Ubuntu環境ではよく見ないと分からん。 いちいち半角入力にするのも面倒だし、なんか良い解決策はないものか。

ヨーロッパではWindows7はIE8非搭載と決定済みなのでアップグレード版が発売されない

旧バージョンからアップグレードするとインストール完了直後にIE有りの状態になってしまうので発売できません、ということらしい。 IE無しのパッケージを買ってもIEが必要な人はどうせまず最初にWindows Updateから他のパッチと一緒にインストールすることに…

BingがBingと名付けられた理由

"Google"と比べて、 短い音節でなければいけない 発音しやすく聞き取りやすくなければならない どの言語の話者が読んでもほぼ同じ発音にならなければならない タイプしやすく短時間で入力が終わらなければならない 以上を踏まえて、 QWERTYキーボードのホー…

人が死ぬとここぞとばかりに金儲けに利用する人たち

追悼とか言っても結局金儲けに利用できるからやってるだけだろ、と考えたら、どうでもいいと思っていた人の死が悲しく感じられてきた。 ちょっと違う意味で。

またか

http://wiredvision.jp/news/200906/2009062620.html

Windows7の値段がふざけてる件について

$319.99で38800円。 今のレートでは$319.99は30683円。 英語版を個人輸入して日本語に切り替えて使うほうが間違いなく安い。 ていうか、わざわざ買う必要あるのかまた考え始めている。 アップグレード版の半額キャンペーンは32bit版のみだった。

Windows7 RTMが7/13リリースだとか

以前流出スケジュールの流出という出来事があったので、リークされたRTMのスケジュールも大体本当なんだろうなぁという気がする。 ..... Microsoftは8/15でRCの配布を停止するかもしれないとのこと。

Majestouchをちょこっと改造、超快適

このキーボード自体手前が高くて傾斜がゆるいという箱のような形をしているので、自分の使い方だとスペースバーの手前側の角が親指に当たって痛い。 スペースとリターンだけは他より重いスイッチが使われているらしいが、全部一緒でいいのにと思っていた。 …

Firefox3.5はメモリー使用量が少ないと宣伝されているが

UIが重い理由はメモリー使用量とは関係ない部分にありそうだし、事実3.5にしても大して変わらなかった。 ページのレンダリングやスクリプトの実行速度は速くなるだろうからその部分の恩恵は享受できるが、使っていてもっさりしんどい感じは同じ。 ブラウザも…

やな天気だなぁ

まあ梅雨ですから。 案の定キャプチャーカードまったく使ってない。 キャプチャーしてみようかと思って久しぶりに起動したゲームを真剣にプレーし始めてしまって、録画することなんかどうでもよくなってる。

結局またEmacs使うようになってる

今時Emacsてのもどうかと思うよね、なんて思っていたのに、Ubuntuで文字コードを自動的に判別して適切に読み込んでくれるテキストエディタが他に見つからなかったのでEmacsを常用するようになってしまっている。 キーバインド全部覚えているわけではないので…

試しに他のブラウザから書いてみる

日本語入力時の比較。 Firefox3.5: 3.0と同じだろうと思ったが予想外に軽い。 Epiphany: ちょっとだけ軽いような気がしないでもない。エンジンがFirefoxと同じなんだからほぼ同じで当然。 Opera: 軽いけど入力位置が飛ぶ。使い物にならない。 Chrome: 日本語…

たまにFirefox以外のブラウザを使うと広告の多さに驚く

Linux版のFirefoxがどうにも重い。 アドオンがいけないのかと思ったらそういうわけでもなく、Google Toolbar以外は重いといわれているものを使っていても差はない。 ただブラウジングしているだけなら問題ないのだが、日本語入力まで遅くなるのが困る。 こう…

アメリカでついにインターネットが"最も利用されている情報源"になった

日本でも概ね同様の状況にあるだろうと思う。 一方で新聞は廃刊やネット完全移行が話題になり、テレビはもはや産業として成立しないレベルまで悪化しているとしか思えない。 ラジオに至ってはだいぶ前からネットラジオに勝る点といえばワイアレスであること…

モスクワのカスペルスキー本社をメドベージェフ大統領が視察

大統領はなんだかよく分からんという顔をしていた。 カスペルスキーはプリピャチの団地みたいな7階建ての建物に入っていて、オフィスは狭く窮屈でおよそハイテクな雰囲気ではなかった。 大統領がっかり気味。

携帯買おうと思って調べたらiPhoneが筆頭候補になってしまった

ストレートが欲しいのだが、他にない。 これなら買ってもいいかなと思えるものの中で最も安い。 でも何かの罠のような気がする。

Firefoxがメモリーの速度順に快適

CPU依存ではなく、またグラフィック依存でもなく、メインメモリーの速度が速い順に快適。 そんなにメモリーを酷使するようなソフトではないのでどこかに異常に効率の悪い部分があるのは間違いない。 特にLinux版でFirefox2がから3に乗り換えたときは軽くなっ…

気がつけばLinuxの方が省電力性能が良い

Windows7にしたことでCore i7のクロックがこまめにコントロールされるようになって、これはこれで省電力になっているのだろう。 新しいプロセッサなのでXPは未対応だったに違いない、と考えることはできる。 しかし手元の他の古いプロセッサでもデリカシーの…

LinuxよりWindowsを使ってる時のほうが堕落傾向にある

単にゲームがあるから、ということ以上に。 Linuxだとソフトがないからできないということはゲーム以外ではまずない。自分の場合。 自然と前向き建設的創造的活動が増える。 さらにそれに必要なものに触れようとするので良循環が加速する。 当然そういうほう…

CFカードを抜き差ししていたらPCが再起動

デバイスの安全な取り外しというのがあるが、これをやらないとHDDの場合稼働中に無理やりはずすことになるのでおかしな電流が流れて壊れることがあるとのことで、Micro Driveを抜き差しするときいきなり引っこ抜いていたので壊れたということなんだろう。 メ…

Googleの検索結果に”Add a result”

で、"Add a page that you'd like to see the next time you search for [検索語]"、と。 訳分からん言葉を造ってその造語の検索結果をメモに使えたりするなぁ、くらいの使い道しか思いつかない。 そもそもユーザーが検索結果をいじれるってのはありなんだろ…

書く→保存する→「メンテナンス中」→全部消える

保存されてないではないか。 もう一回書く気にはなれない。 Operaも入れて試してみたが、FirefoxのUIだけが異常に重い。 ページのレンダリングはOperaが圧倒的に遅かった。 @Linux Operaはこれアジアで普及させる気実は無いだろ。

十分理解する前に対象の方が変わってしまうと困る

Blenderが2.5になると大幅アップデートでデザインを含めてかなり変わる。 これまでBlenderいじって覚えたことをもう一度覚え直さないといけなくなるのかもしれない。 で、BlenderデフォルトのレンダラがYafrayではなくなるらしい。 今のところYafrayでないと…

実はBF3の開発が進められていたらしい

今年度*1中のリリースはないが、DICEは開発を進めていてかなり良い出来だ、とEAのCOOが話したらしい。 シカゴで開かれた投資家向けの説明会のようなものでの発言。 *1:3月締

Micro Driveが使えなくなった

PCにつないだカードリーダーに差してもうまく読めない。 しょうがないのでLinux機で読んでWindows機に転送していたのだが、二度手間すぎる。 さっきコネクタ差し直したのでうまく使えるようになってたりしないかとドライブを差してみたのだが、やはりだめだ…

キャプチャーカード追加

ずいぶん前からキャプチャーカードがあればいろいろ遊べると思っていたがほとんど使わない正真正銘のおもちゃになるのは明々白々だったので買わずにいた。 目をつけていたカードをAmazonのカートに入れっぱなしにしてあったのだが、円高のときに値段が下がり…