Entries from 2012-03-01 to 1 month

メモリーが足りてないぽい

Linux使っててメモリーの不足を感じるのは初めて。 i7機は9Gあってメモリー気にすることなく使ってきたが、Android SDKいじるには今使ってるほうの3Gでは足りないようで、度々スワップでHDDが音を立てる。 どうしたもんか。 仮想デバイス内でファイルを操作…

マジかもう売り切れか

えー。 そんなにすぐ売り切れるんかい。 1ヶ月待ちとか表示されとる。

NHK視聴料金徴収がらみで変な話を聞いた

夜中も1時回っているというのに腹減ってしいたけリゾットなど作って食べ、ただ黙々と食べてるのもあれかと思って夜中なのにテレビつけてみたら、NHKで国会でのNHK予算審議を放送していた。 で、その中でワンセグ受信機能付き携帯電話からも料金を徴収すると…

Linux版Flash 11.2でハードウェアアクセラレーションがOnだとYouTubeでブラウザがハングする

どうしたことかアクセラレーションがOnだと全動画北野ブルーみたいに青くなってしまう上、何かいじるとブラウザがハングアップする。 他の動画サイトでは問題なし。 GoogleとAdobeのLinux冷遇姿勢の現れだろうか。 Offれば直るしそもそもアクセラレーション…

おぉっ、いいVGAがある

ようやくいいのが見つかった。 自分同様気に入る人は多いようで、ものすごい勢いで在庫数が減っていく。 Windows7にするならDirectX11に対応した物にかえたほうが面白くなるかとも思ったが、DX11非対応の古いVGAがまだまだたくさん現役だったりそんなに古く…

”メーカーにとっての主力商品”であるOSはWindowsしかない

Windows7に乗り換えるというか更新するというか、そうせざるを得ない感じになってきて、ふといろんなOSを見てみるとOSそのものは主役ではなく脇役だったり主役になっても一時的だったりで、長い間メーカーにとっての主力商品でそれ自体が単品で収益源となっ…

Linux/Windows用のFennecがなくなってる

何かの都合で一時的にないのかと思って様子を見ていたが、今後出さないということのようだ。 今までなぜあったのか不思議だったから驚きはしない。 で、諸々テストするためのFennecがなくなってしまったのでどうにかしないといけないわけだが、Android SDKを…

変なPC防音法を発見した

Linuxを入れて使い始めたPC、少々音が耳につく。 厚みのあるアルミ板を使ったかなりしっかりした作りなのが災いしてケース全体に振動が響きそれが音を増幅してしまう。 色々手を尽くしてみたがあまり変わらず、ふと思いついてケースの上にタオルを敷いてその…

Windows8が期待したほど素晴らしくない

WindowsがUIを大々的に刷新するのは久しぶりなことで、これに合わせて操作の効率化が図られたりしないかと期待していた。 が、変なところにリボンUI使ったりで、どうもあまり歓迎できない。 Metroはタブレットやスマートフォンにはいいかもしれないが、これ…

CPUセンサーが10℃を示している

Xfceでもセンサーからのデータを表示することができることに気づいてインストール。 CPU 10℃、マザーボードは32℃の表示。 負荷がかかるとちゃんと数字が上がるので壊れて動いていないわけではなさそう。 Linuxで使うとクロック抑えぎみになっているとは思う…

Ubuntu12.04でProdigy192を使う

Alsaが対応したおかげでただPCIスロットに挿すだけで使える。 が、デフォルトのままでは音が出ず、ミキサーのコントロールの選択で全部選んで表示させ、DAC/DAC1、あるいはスピーカーをつないでいるところすべてを一つ一つOnにしないと出力されない。 加えて…

安物カードリーダーが動かない

なんということでしょう。二つとも動かない。 こういうのでいいと言ったがそれは当然動くのが前提であって。 安物買いの銭失い状態。 前にも似たようなことやった気が。 ..... いつも使ってる方のリーダーでも読めなかった。MicroSDにアダプタを付けてSDスロ…

あーGoogle+のアイコン確かに見やすい

文字が潰れずはっきり見えるように作ってから16x16切り出した感じなんだろうか。 きっちり識別できる。

GmailあるいはGoogle+で本名が漏れるとか

設定によっては本人が意図しないあるいは気づかないところで本名が漏れるとかいう話が。 聞いてすぐ自分の設定を確認したが、伝わっている策はもう済んでいた。 済んでいるということは気づいたということであって、気づいたわけだから"気づかず漏れる"って…

貿易で稼げるのかも

この価格ギャップを利用すれば商売になる。 他にもこういう価格差がある品はいくらでもあるし。

日本でもほぼ同じカードリーダーを売ってた

2種類見つけたが、片方は1500円、もう片方は4000円。 ぼったくりすぎるだろいくらなんでもこれは。

カードリーダーが届いた

2個買った。 1個265円。 今までいくつかカードリーダーを買ってきたが、2000円くらい出して買った割にずいぶんチープだなというのが毎回の印象で、簡単な構造だしあの程度でよかったらこれもeBayで買って中国から取り寄せればいいんじゃないかと思いたち実行…

結局またアイコンいじってる

もう病気だ。 ここまでくるともう完成という概念すら危うい。

初体験、YouTubeが502

どうしたことだ。

Firefox14はまた一層軽くなる

軽いというか、重さが無い、という感じ。 とびきり軽快。 無駄にスクロールさせてこの快適さを満喫したくなるレベル。

カーネルアップデートの数時間後またアップデート

開発版のLinuxを日常的に使うのは初めてなので、このアップデートの勢いに驚く。 最初Firefox14が動かなかったが、動くようになった。 さらに13以前で問題なかった設定が原因で起動できなくなっていた。 項目が多すぎてどれかを特定するには至らず。prefs.js…

HDDがうるさい

カリカリと。 Linuxで使っているのはまたMaxtor。 稼働時間合計は31日だったので、買ったのはだいぶ前だが比較的健康なはず。 しかしこれが結構うるさくて、振り返ってみるとi7機は静にすることにかなりこだわって頑張ったこともあって確かに静で、これに慣…

もうこれ以上無理だろう

しつこく、というか、使ってるうちに気になってしょうがなくなって、何度も完成のつもりになったアイコンをさらに修正。 1ドット単位で明るさや色を調整するわけで、いちいち見て確認するしかないので目が疲れる。 さんざんいじって一番いいところを通り過ぎ…

それでもさらにそのアイコンを直す

我慢ならない。 その1ピクセルが全ユーザーを1ピクセル分不幸にする。

昨日は一日中アイコンを作っていた

16x16で絵を描けとかほんとに無茶な注文だ。 絵になんかならない。 あたかも絵のように見えるように色を並べる感じにしかならない。 狙ったとおりにはなかなかならないくせに意図しない錯覚で変に見えたりで、いちいちそれを直すのにずいぶんと時間がかかる…

Facebook上場は6月後半から7月上旬の間

当初計画からは四半期遅れ、年初に言われていたのよりさらに1ヶ月あまり遅れる。 何かに手間取っているわけではなさそう。 何年もかけて手塩にかけて育ててきてその集大成となる上場なので慎重には慎重を期して時期を選ぶ、ということだろう。

Ubuntu12.04、OSとしては安定、アプリクラッシュ連発

ハードはこれを買った時期のベタな定番ばかり集まっているのでつまらないほど安定。 ケースを開けるとマザーボードにはFDDコネクタとIDEコネクタが。 数年前のものでこれからまだしばらく使うつもりのものだがものすごい骨董感。 RAIDコントローラはトラブル…

CS:Sやって筋肉痛になるってどういうことだ

マウスの感触がなかなか手に馴染まずつい力が入るからか筋肉痛になった。 「一日休めば自分にわかり、二日休めば師にわかり、三日休めば聴衆にわかる」というのは音楽家の言葉だが、それに近いものがあって、1週間やらないとはっきり衰えが自覚できる。 周り…

複数のオーディオソースで一つの出力を共有するにはどうすれば

PC複数台体勢はいいが、スピーカーとヘッドホンどうしよう。 とりあえず別々にしてあるが、共有できないと非常に不便。 こんなのにミキサーとかやりすぎだろうし。 どうしたもんか。

使えなくなったと思っていた別のHDDが使えた

何の時だったか忘れたが、認識されなくなってしまったHDDがあって、このHDDの上に別のHDDを落としてしまったことがあるのでそれで壊れたのかもしれない、いやしかしあんな軽い衝撃で壊れるのは変だ、ということで、判断保留のままおいてあった。 物は試しと…