ググ

今年も終わりだ、ということで、WebサイトのLogを見ていたのだが、最近はどっかからのリンクをたどってくるのではなく、Googleで"de_lima_v2"を検索してやってくる人が圧倒的に多くなっていた。
今検索したらどんな結果になるのか。
このマップをHL2ネタサイトに送ったすぐ後はそうしたサイトのほうが検索結果の上位に来ていたのだが、最近では自分のサイトがきっちり上に来るようになっていた。
以前は検索に使う言語によって(というか、各国版それぞれ)検索結果がかなり違っていたのだが、今はそれほど違わない結果が出る。
で、ふと気付くと、自サイトの Google page rank が3から0に下がっていたりする。
どれも当然の結果が出るように変わっただけなのだが、つい最近インデックスの仕方に変更があったのかもしれない。


それと、先月の終わりあたりからgoogle.frの検索結果から来る人が増えているので、どうやらフランス語圏にもきっちり届いているらしい。


リンクより検索結果から来る人のほうが多くなったのは、ちょうどドイツの雑誌に収録された直後からなので、リンクの張りようがない紙媒体で情報が伝わった場合こういう現象が起こるのかもしれない、などと想像してみたり。
検索結果をずっと見ていくと、いろんなところでマップパックに収録されたりマップサイクルリストに載っていて、そういう場合わざわざ作者のサイトにリンクを張ったりしないので、興味を持った人は検索するしかない。そういう事情も影響しているかもしれない。


さらにいろいろ見ていくうちに、イギリスのサイトのランキングでCS:SマップTop10に入っているのを見つけた。scoutknivesとかネズミ系のパーティーマップに混じってのランク入りだったので、正直かなり意外。そういう使い方もあるわけだ。いや、そういう使い方のほうがしっくりくるのか。


どうやらde_limaは初めて作ったマップだったわりに結構広く受け入れられてある程度定着してしまっているようだ。マニアックな臭いはするが。


胸張って「自分はマッパーだ」と言っていいだろう。