状況の変化にようやく気付く

なんか最近PCが作業についてこれない

負荷が大きいソフトの洗い出し

問題点の特定

解決法の模索

ハードの構成を決定

あ、WinXP 32bitの扱える範囲を超えてた...


改めて64bit版について調べてみると、それなりに対応が進んでいた。
Vistaが予定通り出てきた場合のことを考えれば当然か。
SetPointの64bit版が10月に出ていた。一番気になっていた部分はとっくの昔に解決していたのに、今頃そのことに気付く。
それと、BF2が64bitでは起動できないという話を聞いてそれを真に受けていたのだが、使えるらしい。
SDKがアップデートされていろいろ使い勝手が変わってしまって苦労していたので、それ以外の部分については変えないでおこう、という判断もあったし、マップ作成以外には使っていなかったのでちょっとくらい古いままでもまったく問題なかった。
そんなわけで放置していたわけだが、まめに調べていれば今回悩まずにすんだな。


さて、あまってしまったHDDはとりあえず増設しておくとして、32bit版のOSはゴミ化確定の可能性が高まる。


TVチューナーのドライバも64bitのものがないようだし対応の予定もあるとは思えない。
いい機会だから新しいものに換えよう。
地デジ見れるのないかな。


無いらしい。


パソコンで地デジを見るのは結構難しい。現実的には、パソコンメーカーが発売している「地デジ対応パソコン」を購入するしか道はない。ピクセラの新型地デジチューナーカードも、店頭での販売予定は今のところない。これには、前述した著作権保護の仕組みが影響している。地デジでは著作権を保護するために、信頼できるメーカーと信頼できる機器にしかB-CASカードが発行されない。何にでもどこにでも発行してしまうと、放送データのコピーができてしまう、不正なチューナーカードが出てくる可能性があるからだ。そのため、現状では自作パソコンや、地デジに対応しないパソコン向けのチューナーカードというのは登場しないと見られている。
これって将来どうなるんだろう。


アナログ放送が終わった

自作PCにも地デジチューナーを

それはできません

しょうがない、インターネットの配信で済まそう

電波での放送の存在感が低下


こんな感じになるかも。