ノートPCのVGAが何なのか分からなくなる

もう何年も前のことになるが、購入時VGAはFireGLT2のような名前がスペック表に載っていた記憶がある。
が、CS:Sをやり始めたあとにIBMのサイトでスペックを見たところ Mobility Radeon 9000 となっていたので、ああ勘違いだったか、でもたいした問題じゃないな、と思っていた。
いまLinuxでハードの情報を見ていたら Mobility FireGL 9000 と表示されている。
FireGLRadeonみたいな9000という数字がついているのは見かけたことがなかったので、なんかの間違いかと調べてみたところ、AMDのサイトにちゃんとこういう名前のチップのページがあった。
が、AMDのサイトで探してもドライバは無い。
当然、Linux用のものも有るはずが無い。
IBMの更新サービスで入ってきたドライバを使い続けるしかない。
性能を最大限に活かそうとすると、WinXPで使うことになる。
他のドライバはいまだに更新があるのに、VGAだけは放置。
もう改善の余地は無いということか。