長らく利用してきたプロバイダがFreeBSDからLinuxに乗り換えていた

ThinkPad R31にDebianベースのLinuxをインストールするとポインタが飛んで使いにくい、Ubuntu 9.04RCを入れてみたら今度は時間とともにフォントが崩壊していき使い物にならない。
CentOSを入れたときはおかしくならなかった。
DebianベースのLinux以外のものを入れて使えばいくらかましだろう、しかしCentOSはどうも好きになれない、そうだFreeBSDを使ってみよう、そう思ってインストール開始。
そういえば自分が使っているプロバイダはFreeBSDを使っていたはず、そう思ってバージョンを確認しようとしたらLinuxに置き換わっていた。
今やBSD系のOSを使うメリットはあまりないのかもしれない。