Linux全死亡

起動しなくなった。
以前からHDDからの読み出しに妙に時間がかかるようになっていたのだが、起動に必要なファイルが消えてしまっている気がする。
復旧方法はわからず。
問題が決定的になったのは、元々一切機能しないようになっていたFirefoxのハードウェアアクセラレーションがどこかのバージョンで有効になった結果、Windowsの時同様Flashのハードウェアアクセラレーションが有効になっていたためクラッシュしたことがあって、その時道連れになってファイルシステムが一部壊れたのだと思う。
Flashアクセラレーションが不具合を起こすのはVGAの種類によるところが大きく、GeForceではあるがその前後に出てきたものとアーキテクチャーが違うものを使っていてこれに対応していないソフトが意外と多い。Linuxのドライバも全機能完全に有効にできるわけではないようで、それゆえブートスプラッシュが表示できていなかった。


壊れたのは10.04のパーティションで、以前いじりすぎて壊した11.04を起動してデータだけ取り出そうとしたところ、まずマウント自体できない。
ディスク自体が物理的に壊れたわけではないのでなんとかならないものかと思ったが、この際だし全部すっきり一から環境を作り直すのも悪くない気がする。


久々にOSのインストールをする。
で、何を使おうか。
Ubuntuをベースにしたものにするが、XubuntuにするかMintにするか。
Xubuntuならもう2月だし12.04のベータを入れてみようと思ったが、まだアルファだった。ベータは来月はじめにならないと出てこないらしい。
しかし、今この時期11.10なんて入れたくないしなぁ。
MintはUIが特徴だが、使い回しの利かないスキルは身に付けたくないという観点から言うと、面倒。
軽いほうがいいのでXubuntuにしようか。実際にはUbuntuを入れてからパッケージをインストールすることになる。
この方法だと少々挙動がおかしくなることがあるので不安だが、11.04の時みたいに変なことしなければなんとかなるだろう。